お寺の縁起

当山は、永禄7年(1564年)正月、開基檀方劔持大藏氏、深く本宗に帰依しその別邸を挙げて寺を建立し、日運上人を勧奨して開山に仰ぎ劔持山法秀寺と公稱する。
明治45年(1912年)2月総本山身延山久遠寺の末寺となる。大正12年(1923年)9月の関東大震災では、本堂・庫裡・全壊、数々の苦難を乗り越え、歴代の先師檀徒と協力し逐次発展、以来、法燈連綿今日に至る。


Twitter

本 堂

本 堂

位牌堂

客 殿

法眼稲荷堂

水子地蔵尊

交通案内

お車でお越しの方

駐車場:15台

車 西湘バイパス 国府津ICより1分

電車でお越しの方

JR東海道本線 国府津駅より徒歩8分